品質方針
“確かな技術で、見えない信頼を築く”
邁進エンジニアリングは、社会インフラの最前線を担う者として、
常に「品質=信頼」であることを胸に刻み、すべての現場に誠実に向き合います。
品質方針5カ条
- 一現場一意志。
全ての作業に「プロとしての覚悟」を持ち、施工のひとつひとつに責任を込める。 - 目に見えない品質を“見える化”する。
非破壊検査をはじめとした技術で“安心”と“安全”を数値と記録で証明する。 - 改善は止めない。
日々の点検・作業報告・トラブル分析を糧に、品質向上のためのPDCAを回し続ける。 - 若手も、ベテランも。
全社員が品質を語れる会社へ。資格取得と技術継承で、組織全体のレベルを高める。 - 信頼される企業であるために。
顧客・地域・社会から「任せてよかった」と言われる結果を出すことを、すべての基準とする。
株式会社 邁進エンジニアリング
代表取締役 松本 修一
目指すのは、「報告書の先にある安心感」。
高品質とは、ただ正確に仕事をこなすことではありません。
“信頼に応える姿勢”こそが、邁進エンジニアリングの品質です。
邁進エンジニアリングの強み
“技術で支え、人で選ばれる会社へ”
私たち邁進エンジニアリングは、ただ工事を請け負うだけの会社ではありません。
社会の安心を、誰よりも近くで支える技術者集団です。
そしてその強さの根幹にあるのは、「人・技術・現場力・信頼」の4つの力です。
「人・技術・現場力・信頼」4つの強み
1.“現場力”─ 最前線で動ける組織
- 清掃センター、発電所、公共インフラ設備の点検・改修・監理業務を多数実施。
- 元請・一次請としての施工管理力を持ち、現場の主軸として活躍。
- 突発対応・災害対応にも即応できる実行力と柔軟性が評価されています。
2.“技術力”── 国家資格 × 非破壊検査の専門性
- 非破壊検査、電気工事、管工事、機械器具設置などの国家資格保有者多数。
- 超音波・放射線・磁粉などを活用し、“見えない危険”を見つけるプロフェッショナル。
- 点検から報告、改善提案まで一貫対応できるトータル技術力が強みです。
3.“人材育成力”── 若手が育つ土台
- 全社員に資格取得を促す育成文化と支援制度を整備。
- 16等級評価制度により、努力とスキルが正当に評価され、明確なキャリアが描ける。(2026年7月スタート予定)
- 若手・技術者も多く、年齢に関係なく活躍できる社風が根付いています。
4.“信頼力”── 「また任せたい」と言われる理由
- 単なる施工ではなく、**安全・報告・応対まで含めた「対応品質」**で評価。
- 自治体・公共機関・大手企業などからの継続発注多数。
- 地域との関係性を大切にし、“地域に根ざす企業”としての信頼を獲得しています。
私たちが目指すのは、「頼まれる会社」ではなく、「必要とされる会社」。
誰かのために汗をかき、
社会の安心を、見えない場所から支える。
それが私たちの誇りであり、
“強み”であり、“生き方”です。